診療内容
耳鼻咽喉科では、耳、鼻、口腔、喉、頚部の診療を行っています。

耳の症状
- 耳が痛い
- 聞こえにくい
- 耳鳴りがする
- 耳がふさがった感じがする
- 補聴器の相談 など
鼻の症状
- 鼻が詰まる
- 匂いや味がしない
- 鼻水が止まらない
- 鼻の奥が痛い など
喉の症状
- 喉が痛い
- 咳が止まらない
- 声が出ない
- いびきがひどい など
- かぜ症状・発熱・急にはじまった嗅覚・味覚障害のある方は事前にお電話ください。
専用出入口・診察室をご案内いたします。
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | / | ● | ● |
15:00~18:00 | ● | ● | ● | / | ● | / |
【受付時間】8:30~11:30/14:30~17:30
休診日: 木曜・土曜午後・日・祝日
当院の特色
オンライン診療を行っております
当院ではオンライン診療を取り入れております。
安定した症状の方に限りますが、お忙しい方や感染リスクを抑えるためにご利用ください。
オンライン診療には条件がございますのでまずはお問い合わせください。

舌下免疫療法を行っております
スギ花粉症またはダニアレルギー性鼻炎の患者さん向けに舌下免疫療法を行っております。
アレルギー疾患の原因となるアレルゲンを少しずつ投与し、徐々に増やしていくことで、症状を抑える治療法です。
Bスポット療法を行っております
消炎剤である塩化亜鉛を鼻の奥にある上咽頭(別名:鼻咽腔)と言われる部位に塗布する治療法です。
ヒリヒリした刺激がありますが後鼻漏やのどの違和感、痛み、IgA腎症などの症状が改善に効果を発揮します。

初診の方へ
初診の方は以下をお持ちの上受診ください。
- 健康保険証
- 各種受給者証
かぜ症状・発熱・急にはじまった嗅覚・味覚障害のある方は事前にお電話ください。
専用出入口・診察室をご案内いたします。
